広告 投資

公務員におすすめ証券口座比較!楽天証券とSBI証券を簡単解説

これから投資を始めようという方、素晴らしいと思います。今後は預貯金よりも投資がメインとなる時代です。  私も投資を始めて5年程度ですが、積立ている投資に関しては30万円以上の含み益が発生しています。 しかし、「投資」と聞くと若干ハードルが高くなってしまう人も多いのかもしれません。そこで今回は2022年12月現在で投資初心者公務員に特におすすめのSBI証券と楽天証券を比較紹介します。

この記事を読めば簡単に自分に合っている証券会社が明確になり、「投資」への大きな一歩を踏み出すことができるはずです。

 

1手数料が安い「ネット証券」がオススメ

証券会社を選ぶとなったときに「ネット証券」がオススメです。いやネット証券にしてください!銀行や証券会社(対面)には足を運ぶ必要はありません。その理由は以下の3つです。

参考

  • ネット証券は手数料が安い
  • ネット証券にも優良商品が豊富
  • 対面で不明瞭な商品を提案されず自分のペースで商品を選べる

今回は初心者でも簡単に口座開設できる業界トップレベルの楽天証券とSBI証券を紹介しますのでこの2つから選択で投資家デビューには十分です。ちなみに私はこの2つの口座しか持っていません。

 

\簡単!口座開設はこちら/

SBI証券[旧イー・トレード証券]

 

2投資で何を重視するかで証券会社を決める

証券会社の選び方として目的別で口座開設を考えるのがオススメです。

楽天証券

楽天経済圏(楽天カード、楽天ポイント)の方、スマホ、PC、アプリなどの画面の見やすさ、操作性を重視

SBI証券

米国株投資をメインで日本株(少額から投資可能)にも投資したい方

 

\簡単!口座開設はこちら/

SBI証券 米国株

3SBI証券と楽天証券の特徴比較

私のオススメする証券会社はSBI証券楽天証券の2つ。この2つの証券口座の主要な特徴を比較して、口座開設の参考になれば幸いです。

細かい(深い)部分の特徴を比べ始めると「沼」にハマってしまい、せっかくの口座開設の判断を難しくしてしまうので、今回の主要部分の比較をしっかりとして、自分に合った口座を選んで開設してみましょう。

ちなみに私はどちらの口座も開設しております。

3−1楽天証券の主要な特徴

メリット

  • 楽天ポイントで投資可能
  • 楽天カードから投資ができる
  • 手数料が業界最低水準
  • 楽天会員限定のサービスがある

デメリット

  • ミニ株・単元未満株のサービスが無い
  • SBI証券と比べるとIPOの取扱件数が少ない

楽天証券簡単口座開設

【楽天証券口座】スマホで開設3ステップ5分!初期設定も簡単解説
【楽天証券口座】スマホで開設3ステップ5分!初期設定も簡単解説

今回は楽天証券の口座開設を簡単解説していきます。なんと楽天証券は手元に必要書類が揃っている場合、開設には3ステップで5分程度で口座開設ができます。 投資に興味はあるものの、「口座開設の手続きがよく分か ...

続きを見る

3−2SBI証券の主要な特徴

メリット

  • 手数料が格安
  • IPO取扱実績が業界トップクラス
  • 9カ国の外国株式を取り扱う
  • 三井住友カードでの積立投資でポイント付与
  • 夜間取引が可能

デメリット

  • 米国株取引と日本株取引が別々のアプリ
  • デモ口座(リスク無しでFXの取引を体験できる口座)に非対応

SBI証券簡単口座開設

【SBI証券】スマホで簡単6分で口座開設する方法
【SBI証券】スマホで簡単6分で口座開設する方法

今回はSBI証券の口座開設を解説していきます。SBI証券の特徴としては手数料も安く初心者も始めやすいですし、外国株も手広く扱っているのが特徴です。スマホを使ったオンライン開設申し込みが一番オススメです ...

続きを見る

4公務員がSBI証券と楽天証券2つ口座を持つメリット

公務員が大手証券会社であるSBI証券楽天証券。資産形成を始める場合、どちらか一方を使ったほうがよいのでしょうか。それとも複数の証券会社の口座を持ったほうがよいのでしょうか

ここでは口座を複数持つ必要性やメリットについて紹介します。

2社の口座を持つメリット

  • 各社のメリットを享受できる
  • IPOの当選確率が上がる

4−1各社のメリットを享受できる

証券会社には、それぞれメリットがあります。

例えば、SBI証券は扱っている外国株の種類が多く、楽天証券は楽天グループの共通ポイントである「楽天ポイント」との連携が強みです。またアプリ等の操作性も優れています。

このように、証券会社にはさまざまな強みがあるため、各社が持つ強みを利用して自分が得られる利益を最大に考えることが重要です。

4−2IPOの当選確率が上がる

IPOとは企業が株式を証券取引所に上場して、誰でも株の取引ができるようにすることです。新規公開株を購入するためには幹事会社の証券口座を所有する必要があります新規公開株の購入は抽選なので、複数の証券会社の口座を持っていれば、IPOの当選確率が上がることになります。

 

公務員におすすめ証券口座比較!楽天証券とSBI証券を簡単解説

2社の過去3年間のIPO実績は以下のようになっています。

IPO実績 SBI証券 楽天証券
2019年 82社 26社
2020年 85社 38社
2021年 122社 74社

IPO実績はSBI証券の方が良いですね。

\簡単!口座開設はこちら/

SBI証券[旧イー・トレード証券]

5まとめ

今回は公務員にオススメのSBI証券と楽天証券の比較しご紹介しました。自分に合った証券会社を選び、前向きに投資をしていただけたら幸いです。投資は公務員ができるもっとも効果的な副業になります。例え1000円の投資でも立派な投資家デビューです。投資を始めることで金融リテラシーも必ず付いていきます。素敵な投資ライフにつながることを期待しています。

最後に紹介した2つの証券会社にオススメな人をまとめてみました。私からできる最後のひと押しです。受け取ってください。

SBI証券がオススメな人

  • IPO投資を始めたい人
  • とにかく手数料を安く抑えたい人
  • Tポイントを貯めている人
  • 外国株投資をしたい人

\簡単!口座開設はこちら/

SBI証券[旧イー・トレード証券]

楽天証券がオススメな人

  • 楽天サービスを良く使う人(楽天市場や楽天トラベルなど)
  • 貯まった楽天ポイントで投資をしたい人
  • キャンペーンを利用してお得に証券口座を開設したい人
  • アプリやツールの使いやすさ重視の人

-投資