広告 トレンド

何者!?ゲッタマンの本名や経歴紹介ももクロゲッタマン体操が凄い!

今回は世界一受けたい授業などで紹介されたGETTAMAN(ゲッタマン)さんの本名や経歴など情報をまとめてみました。

健康法やダイエットに関する書籍を多数出版されているゲッタマンさん。
最近ではももいろクローバーZとコラボした『ももクロゲッタマン体操』がさらにダイエットや健康に効果的と凄い話題となっています。

 

引用:週刊女性PRIME

 

その『ももクロゲッタンマン体操』の生みの親でもある、まだ謎多き人物GETTAMAN(ゲッタマン)〔以下ゲッタマン〕さんのプロフィールや『ももクロゲッタマン体操』についてご紹介していきます。

スポンサードリンク

1ゲッタマンって何者?

『ももクロゲッタマン体操』を考案したゲッタマンさんとは何者なのでしょうか?さらにゲッタマンという名前の由来は何なのでしょうか。簡単にまとめてみました。

1−1ゲッタマンのプロフィール

引用:ritokei

GETTAMAN(ゲッタマン)
本名 竹之内 敏(たけのうち さとし)
生年月日 1965年生まれ
出身 鹿児島県屋久島
肩書き
ヒューマンアーティスト
株式会社フィットネスアライアンス代表取締役社長
竹之内整体クリニック院長
健康運動指導士
メンタルヘルスカウンセラー

 

経歴

1987年NTT入社。
鹿児島県の大学を卒業したゲッタマンさんは教師を目指していましたが、当時付き合っていた年上の彼女に会社で働いた方が良いと言われ、N T Tのへ採用され出世コースの労働部へ配属されました。

1990年NTT本社に異動。同年、トライアスロンに挑戦。
初参加の「ターザンカップ トライアスロン大会」で優勝する。

1991年NTTグループ スポーツクラブ支配人となり、運営を行う傍ら、健康運動指導士として講演活動を開始。

本人が自分の適正と合っていない部署での仕事に悩んでいた頃に雑誌でトライアスロンの参加募集を見て「よくわからないけど、名前の響きが格好いい」ということで参加を決意。
事前の練習も一切せずに大会へ参加したそうです(笑)。
しかし、その大会で強豪を抑えて見事優勝!!雑誌で取り上げられるなどトライアスリートとして注目され、会社内でもフィットネス支配人に抜擢されました。

1996年
ホノルルマラソン出場。羽織、袴、高ゲタ姿で完走する。
現地ホノルルにて"GETTAMAN"の愛称で親しまれるようになり、その後、現在まで毎年GETTAMANスタイルで連続出場。

2006年
“ヒューマンアーティスト”として、数多くの各界著名人のココロとカラダのケア活動を開始

2016年
“羽織・袴・高下駄”のスタイルで20回目のホノルルマラソンを完走

2017年
日本武道館・ももいろクローバーZのライブイベント「Over.40 祭り」スペシャルゲストとして出演

2018年
TOKYO FM・「ももいろクローバーZの SUZUKI ハッピー・クローバー」出演

2019年
「ももクロ春の一大事 2019in 黒部市~笑顔のチカラつなげるオモイ~」にゲスト出演康

2020年
ももクロゲッタマン体操 パワー炸裂! 体幹ダイエット DVD67分付き』出版

凄い経歴ですね。ダイエットやアンチエイジング、ストレスケアのスペシャリストとして、第一線で活躍するアスリート、ミュージシャン、モデル等から絶大なる信頼を得ているようです。特にゆずの北川悠仁さんや安室奈美恵さんのサポートとしても活躍していたようです。雑誌やTVなども多方面において、ダイエットやストレスの講演活動を展開中。独自の美と健康のメソッドを提唱し、ダイエット界の奇才と言われ、ダイエット、ストレス等の著書を多数出版しています。

nbsp;

 

1−2ゲッタマンの由来

ゲッタマンの誕生秘話

運動や栄養の指導のためにハワイに行ったところ、現地の方に「お前も走れ」と言われホノルルマラソンに出場したのかきっかけだったそうです。「普通に走るのは面白くないから」といって出されたのか羽織袴と高下駄を履いて走り始めた…なんと無謀…。

まさか、それでフルマラソン走ったわけ……あるみたいです。
5キロすぎたあたりから血が出てきて、10キロ過ぎたあたりから白い骨が見えてくるらしいです…って痛すぎでしょそれ!!話を聞いただけで鳥肌立ちますね。
なんでリタイヤしないの!?走りきらなくても十分でしょ!?と思いますよね(笑)

 

ゲッタマン:

さすがにこんな高下駄で走れないからすぐリタイアしようと思っていたんです。でも、走っていたらほかのランナーが「オーマイガット!ユア クレイジー」って道をあけてくれて...やめるにやめられなくなりました(笑)。

引用:アロハストリート

re15492151_725670870922609_1904335563076364542_n.jpg

引用:アロハストリート

きっと盛り上げられるとそれに答えたくなっちゃう性格、そしてねっからのアスリート負けず嫌いなのでしょうね。
さらに翌年、ホノルル空港に行くと、ゲッタマンさんかマラソンのホスターになっていて「ゲッタマンに会うと幸せが訪れる」と書かれていたんです。そこから引くに引けなくなったみたいです。

このホノルルマラソンをきっかけにゲッタマンになったようです。

つまり「下駄」からきてるわけですね。

スポンサードリンク

2ももクロゲッタマン体操って?

2−1ももクロゲッタマン体操誕生!!

心と体、さらには“生き方”をも変えるヒューマンアーティスト『ゲッタマン』とアイドル『ももいろクローバーZ』のライブから生まれた「内臓力」「呼吸力」「インナーマッスル」の3つを同時に刺激し、カラダの奥から脂肪を燃焼させ、やせるカラダへ。免疫力UPにもつながる画期的なエクササイズが『ももクロゲッタマン体操』です。

ももクロとゲッタマンとの出会いはある番組で共演し、その後ゲッタマンがももクロのライブへの出演したことがきっかけです。

nbsp;

 

2−2ももクロゲッタマン体操の効果

『ももクロゲッタマン体操』では(内臓)(呼吸)(インナーマッスル)をターゲットに、1度にそれらを刺激してカラダの基礎代謝を上げ、脂肪を燃焼させます。

良く筋肉が代謝を上げ痩せる、太りにくい体を作るということは言われていますが、今回のこの体操で着目しているのが内臓のようです。

引用:週刊女性PRIME

 

人のカラダにおける安静時の代謝を担うのは、筋肉が22%。脳も内臓の1つで、その他の内臓に由来するものを含めると、内臓が約8割を占めると言ってもいい。“代謝を上げるのに内臓力を上げよう!”とは、どの本にも書いていないでしょう。でも、そうなのです」  実は、内臓は1日24時間、1週間168時間、休まずずっと動いている。そのとき脂肪を燃やし、エネルギーを生み出しているのだという。つまり、ちゃんと正しく内臓が動いていれば、筋肉を動かすのと同じように脂肪が使われて“やせる”のだ。

引用:yahooニュース

 

2−3コロナに負けない体づくり

現代病の原因である「糖化」(カラダのこげ)や「酸化」(カラダのさび)を防ぐ力についてもゲッタマンが解説しています。

 

「『ももクロゲッタマン体操』で活性力を得たカラダは、基礎代謝はもちろん、交感神経・副交感神経のスイッチの切り替えがスムーズになって体内リズムが正常化し、免疫力アップにも効果を発揮します。  コロナの猛威がまたぶり返しつつある世の中なので、免疫力を上げて、コロナに負けないカラダづくりを。そのために役立ててほしい。私たちが健康的に生きていく基本的な自己免疫力、自己浄化力、自己治癒力を取り戻しましょう」

引用:yahooニュース

 

引用:週刊女性PRIME

 

まとめ

 

『ももクロゲッタマン体操』「内臓力」「呼吸力」「インナーマッスル」の3つを同時に刺激し、カラダのいちばん深層の部分からダイエット効果を上げていく方法を、よりわかりやすく紹介しています。

内容は

・インナーマッス全体に刺激を与える体操
・美姿勢&内臓の保持に効果のある体操
・骨格と呼吸をダイナミックに整える体操
・癒やしながら、美姿勢にする体操

引用:週刊女性PRIME

 

などその他にもかなり盛り沢山の内容で、心と体を整えるエクササイズが収録されているようです。
コロナ禍で運動不足や心と体のバランスを崩す人も多いと聞きます。
今回紹介したゲッタンさんのエクササイズに注目し、
体と心を整え、いつも笑顔で過ごしていきましょう。

 

-トレンド