今回は2021年マスターズ優勝の松山英樹選手のキャディ早藤翔太さんについてピックアップしました。プロフィールや経歴、キャディとしての報酬などにも注目です。
引用:Victory
大坂なおみ選手の全米オープン優勝もしかり、海外の日本人選手が活躍してくれるといろいろなスポーツが盛り上がりますね。やはり、世界のトップ選手と互角に渡り合い優勝を手にする興奮はたまりませんね。
1全米オープン(2020年)のキャディは?
引用:ALBA
松山選手は2019年から専属キャディを変更しています。アマチュア時代から日米両ツアーでキャディを務めてきた進藤大典さんとは「ダンロップフェニックス」を最後に専属契約を解消し。その後は進藤氏も含め、複数のキャディを選定し、試合に出ています。
2020年の全米オープンは早藤翔太さんがキャディについています。
1−1早藤翔太さんプロフィール
名前早藤翔太(はやふじ しょうた)
生年月日 1993年10月7日
身長 177cm
血液型 A型
得意クラブ アイアン
出身校 東北福祉大学
ゴルフを始めた年齢 13歳
ゴルフを始めた動機 家族の影響
ベストスコア 65
目標とする人:松山英樹
東北福祉大学ということは松山英樹選手の後輩になりますね。しかも目標とする人が松山英樹選手ですので、付き合いも長く、早藤翔太キャディは目標である松山選手とともに大きな大会を戦えるということでモチベーションも高いのではないでしょうか。
1−2早藤翔太さん経歴
引用:ALBA
・松山選手がアマチュア時代にプロの試合に出た頃から(カシオワールドなど)、時々松山選手のキャディを勤めてまた。
・大学卒業後にプロゴルファーとしてPGA TOURチャイナに参戦。
・2019年シードを喪失したのを機にプロキャディとして松山選手のサポートに回る
・進藤氏が専属キャディを務めていたころもたまにキャディとして松山選手と大会に臨んだ。
2キャディの報酬
ゴルフの試合などをみていると必ず選手についているキャディさん。プロのキャディさんの基本的な収入や、松山選手のキャディの場合はどのくらい報酬をもらえるのでしょうか。
[ad]
2−1キャディの基本的な報酬
引用:ALBA
キャディの基本的な報酬
一試合、約10万円。
基本は週給で10万~12万円
(交通費、宿泊費、食費も含まれている)
プロの獲得賞金からも、予選通過で約5%、ベストテンで約7%
優勝で約10%
2−2全米オープン(2020年)の場合
(約2億3400万 レート104円)
ですので全米オープンゴルフで松山選手が優勝ということになった場合、その10%の2340万円は早藤翔太キャディに確実に入るのではないでしょうか。スポンサー契約年間20億以上と言われている松山英樹選手ですから、プラスボーナスも期待できます。
3松山英樹選手について
3−1松山英樹選手プロフィール
名前松山英樹(まつやま ひでき)
生年月日 1992年2月25日
身長 181センチ
体重 90キロ
出身地 愛媛県松山市
最終学歴 東北福祉大学
プロ転向 2013年4月2日
得意クラブ パター
趣味 野球
3−2松山英樹選手の戦績
引用:ゴルフダイジェスト・オンライン
松山選手の4大メジャー戦績
マスターズ | 全米オープン | 全英オープン | 全米プロゴルフ選手権 | |
---|---|---|---|---|
2011 | 27T | ー | ー | ー |
2012 | 54T | ー | ー | ー |
2013 | ー | 10T | 6T | 19T |
2014 | CUT | 35T | 39T | 35T |
2015 | 5 | 18T | 18T | 37T |
2016 | 7T | CUT | CUT | 4T |
2017 | 11T | 2T | 14T | 5T |
2018 | 19 | 16T | CUT | 35T |
2019 | 32T | 21T | 16T | |
2020 | 13 | 17 | 22 | |
2021 | 優勝 |
全米オープンでは2017年には2位になるなど、今までも世界で戦ってきました。今回のマスターズ優勝で初の4大大会優勝となりました。
4まとめ
松山選手を支えるキャディさんも常に緊張感をもって試合に臨んでいることでしょう。試合中だけでなくその他の時間も体力も精神力も絶えず松山選手のサポートに費やしているのだと思います。
その働きで松山選手の順位にも影響してくるのでしょう。その労力を考えたらこの報酬は納得できますよね。
ぜひ、今後も松山選手のバックアップを頑張っていただきたいですし、松山選手にもメジャー制覇してほしいと思います。
応援していきましょう。